“seitai.swimmy” 整体チームスイミーは新潟市の企業を中心に、福利厚生用の企業訪問型整体サービスをご提供しています。
わたしたちは新潟の経営者・総務ご担当者など、社内の福利厚生をお考えの方の観点からの、”社員様の身体のメンテナンス”のご要望にお応えいたします。
わたしたちの想い
「男性は社会的にも個人的にも責任ばかりで辛そうだな・・・」
わたしたちは、整体師という仕事を続けるうちにそんな風に感じることが多くなりました。
それなのに堂々と男性が安らげるためのサービスや支援は見当たらない。
「男性にも“ねぎらい”が必要」
「自分だけで頑張り続けられる人間なんていない」わたしたちはそう想うのです。
大切な社員の「元気でゆとりある生活」を支えたい。そう考える経営者や企業に伴走したいと心から願っています。
わたしたちの理念
1.「やりたいことができる身体」
2.「前向きになれるこころの余裕」
わたしたち整体チームスイミーはこの2つが人生にとても大切な資産だと信じています。そして、
A.「他人から労られている実感」
B.「身体がラクになる経験」
この2つは「元気な身体」だけでなく「こころの余裕」にも大きく関係すると考えます。
働く方々の元気な身体と、余裕のあるこころ作りのために、わたしたちは「スイミーの福利厚生用_企業訪問型整体」をお勧めしています!
福利厚生整体の効果
施術内容
スイミー整体では、指や手のひらでさまざまな筋肉に圧力と刺激を与えてコリや張りを緩めます。施術の最後には筋肉、筋膜、関節のバランスを整えることで大きく速く動かせる「使いやすい身体」をサポート。心身のパフォーマンスの向上を目指します。
ご利用の流れ

まずは経営者ご自身にスイミー整体を体験していただいております
御社業務イメージ

日程は、毎月第○週○曜日と固定させていただくことも可能です
ご不明点があれば遠慮なくお尋ねください
導入事例
※参考価格:6000円/人(同日で5人以上の場合5000円/人)
※ご利用料金は条件により異なります。お気軽にお問合せください。
業 種:製造業
社 員 数 :約15名
施術対象:約10名(月に1度ずつ)
出張頻度:月2日程度
一人当たりの施術時間:60分/回
業 種:企画開発販売業
社 員 数 :約40名
施術対象:約30名(月に1回ずつ)
出張頻度:週1日程度
一人当たりの施術時間:60分/回
業 種:建設業
社 員 数 :約4名
施術対象:2〜4名(月に2回ずつ)
出張頻度:隔週月2回
一人当たりの施術時間:60分/回
業 種:ブランディング業
社 員 数 :約25名
施術対象:10名〜13名(希望制)
出張頻度:月1回
一人当たりの施術時間:60分/回
seitai.swimmyって?
個人事業主の整体師チームです
お店でも、会社でもなく、ただ整体を仕事とする信頼できるメンバーでチームを組んでみました。
なぜか??
それは一人で出来ることは限られているけれど「仲間がいたらできることが増える!挑戦できる!」と感じたから。
seitai.swimmyの名前はレオ・レオーニの絵本「スイミー」から取りました。
サンゴの陰に隠れて生活していた小さな魚たちが、集まって大きな魚のふりをすることで遠くまで行けるようになり、新しい美しいもの面白いものを見ることができるようになる。こうしたいなと感じました。
相互に補完しあう有機的な共同体のイメージです。
目指すものや仕事の目的はすべて同じではないけど、お互いのやりたいことを応援し困り事を助ける。それが当たり前の仲間でありたいと思っています。
そうすることで可能性はずっと広がる!
そして、お客様の「こうして欲しい」とメンバーの「こうしたい、こうならできる」を合わせながら、ちょうどいいカタチを一緒に作っていきたいと考えています。
メンバー
定期的な研修を行い、知識と技術の均一化と向上に努めています。
まずは一度体験してみてください