“seitai.swimmy” (整体チームスイミー) は
新潟市を拠点に活動する整体チームです。
メンバーは全員、新潟市在住の女性整体師。
女性のお客さまも安心してご利用いただけます。
経営者さま・総務ご担当者さまなど
社内の福利厚生をお考えの方の観点からの、
”社員様の身体のメンテナンス”のご要望にお応えいたします。
施術形式
企業向け「福利厚生用サービス 訪問型 整体施術」
個人向け「予約制 整体施術」
イベント「個人向け 整体施術」です。
フェスタ等 ブース出店


施術内容
指や手のひらを使い、全身の筋肉に圧力や刺激を与えて、硬くなった筋肉(コリ)を緩めます。
最終的には、身体のバランスを整えることで心身のパフォーマンスの向上を目指します。
筋肉を緩めることで関節にかかる不要なテンション(つっぱり)が軽減し、関節の可動域が広がります。
それにより身体が動かしやすくなり、痛みの改善も期待できます。
施術の流れ
1.全身状態確認
立った状態での姿勢や重心を確認し、気になる症状や主な関節の動きを拝見します。
2.軽擦・指圧
ベッドに横になっていただき、体を擦って全身の筋肉の緊張状態を確認します。
その後、身体を支える上で重要な背中や臀部などの筋肉をほぐしていきます。
肩コリや腰痛といった限局された症状の場合でも、基本状態を改善させるため、頭からつま先まで全身の主要な筋肉をほぐします。
それに加えて個々の症状に合わせたアプローチを行います。
3.施術後の評価
もう一度立っていただき、姿勢や身体の動かしやすさを確認していただきます。
seitai.swimmyって?
seitai.swimmy(整体チームスイミー)は個人事業主の集まりです。
お店を持っているわけでも、会社なわけでもありません
ただ整体を仕事とするメンバーがチームを組んでいるだけです。
なぜか??
それは一人で出来ることは限られているけれど
「仲間がいたらできることが増える!やってみたいことに挑戦できる!」と感じたから。
seitai.swimmyの名前はレオ・レオーニの絵本「スイミー」から取りました。
サンゴの陰に隠れて生活していた小さな魚たちが
集まって大きな魚のふりをすることで
遠くまで行けるようになり、新しい美しいもの面白いものを見ることができるようになる。
こうしたいなと感じました。
相互に補完しあう有機的な共同体のイメージです。
目指すものや仕事の目的はすべて同じではないけど
お互いのやりたいことを応援したり困り事を助けたり
それが当たり前の仲間でありたいと思っています。
仕事の型も決まっていません。
お客様の「こうして欲しい」という気持ちと
メンバーの「こうしたい、こうならできる」を合わせて
ちょうどいいカタチを一緒に作っていきたいと考えています。