12/14.15
越後森林館にて小学生の女の子主催で行われた、
@fujiwarahironobu さんと
@hou_nagasawa さんとのイベント
#earthおじさんが困っていること に、スイミーメンバー、子供達を連れそれぞれ行ってきました♡
社会問題となっている環境汚染や気候変動、色々な繋がりを知ることで暮らし方を考えさせられる大切な内容のお話でした。
ブログなど以前から拝見させてもらっていましたが、新潟で講演が聴けて本当にありがたい事でした!子供達もずーっと楽しく過ごしていたようです👦👧
地球のために、子供の未来を絶望的にしない為に、私たちができることって具体的になんだろう?って思った時に見れる
#僕らの地球の治し方 のポスターは、額に入れてトイレに設置です。(なんとお風呂にも貼れまする)←絵がほんとに可愛すぎる!!
これを投稿してる私(いづみん)は
「社会問題、、、環境問題?なんか大変そう」「でも知ったこっちゃねぇ」「生活は時短&便利重視」
#買い物は投票なんだ を購入するまではそんな感じでした🤧
ミニマニストはずっと憧れていたけど、(部屋に物が多くなると騒音のような煩さ、ストレスを感じる)
結局便利な物を買いすぎてたり、捨てすぎたりしてんなぁ。と改めての気づきも。
「知って、考える」
んで「選ぼう」と思います。
今回の新潟講演、なんと603名の方がお話を聞いたそうです。凄い!
これからも沢山の方に届くよう、広がるようにアクションしていきたいですね!!
書き忘れましたが、藤原さん、スイミー整体でじゅんじゅんがメンテナンスさせていただきました。全国、世界へと元気に回れますように!!
#Earthおじさん
#Earthおじさんが困っていること
#藤原ひろのぶ
#長澤ほう
#新潟
#整体チームスイミー
#今年最後のドリ整体満員御礼ありがとうございました
コメント